■巨商伝
なんとか1日暇が作れたので
イベント期間中に少しでも上げるべく、青龍を育てていました。

結果、イベント期間内にここまで上がりました。
技の威力はあるけど、複数相手だと凄く使いづらいので
高Lv鵺の方が、まだ処理が楽かも・・・w
おかげで、イベント期間中でも、思ったようにLvが上がりません ( _д_)アウアウアーw
肝心の技なんですが

ちょっと見づらいですが、指定したモンスターに775ダメージ
その周辺に、その半分ダメージの387が
その周辺に、更にその半分の193ダメージが入っています。
□□□□□
□■■■□
□■
■■□
□■■■□
□□□□□
■が指定ユニット(デッドゾーン)として
■がデッドゾーンの半減、□が更にその半減
範囲のイメージとしては、こんな感じ。 中央ほどダメージが高いタイプの技です。
これは単にイメージなので、□や■の範囲はもっと広そう。
地面が指定できないユニット指定型の技で、多段技なのに
武道家二次の技ように、指定ユニットが死ぬと技が途中で消えちゃうタイプ。
そのため、かなりの高速連射ができるけど
対象が死んでしまったら全部消えてしまうので、高速連射しづらい。
通常攻撃が風水二次か、それ以上にモーションが長い。
ユニット指定型のせいで、連射が早すぎれば敵ユニットの窓が開いちゃうし
遅すぎれば長~~い通常攻撃モーションに入っちゃうので
そういう意味でも高速連射はしづらい。
氷壁4枚張りなどで、通常攻撃の範囲外にするしか手はなさそうかな・・・。

視野はこのくらい。通常攻撃の射程もほぼ一緒。
技の射程はもっと長く、朱雀の星墜、暗黒大火炎、中剣二次の地天雷クラスなので
氷壁を広々と張って撃つ分には、通常攻撃は発動しないけど
氷壁2枚張りはもちろん、4枚でも狭く張ってしまうと通常攻撃が鬱陶しいかも。
結構、色々面倒くさいです。
やはり、あくまで単体撃破用、それも通常攻撃が届かない遠くから
というのが、理想かな~~??
最初の神獣はホントに朱雀にして良かったですw
技威力もこのLvではLv195の朱雀よりまだ下なので
とにかく、もっとLvを上げてやらねば。
試しに白虎に技を使ってみましたが、まだまだです。
それでも、Lvを考えればデッドゾーンは既にかなりの威力なので
ハロウィンショットが使えるようになったら
神獣などの大ボスのHPもザクザク削れそう!( ゚∀゚)