■漆黒のヴィランズ
オオヌシが釣れました。

やはり最初は君たちか。
七彩天主は、5.1でハウジングの水槽に対応したので
マーケットで買おうものなら、それなりの金額になる。
水槽やクラフトで使い道の無いヌシは購入する必要が無く
そんな魚がマーケットに並んでいるのは大抵
釣人の
ドヤァァァァ!! なだけですが
迂闊な値段で置いておくと
こういうタイミングで、のりこめ~^^組に買われてしまう。
ヌシ釣りの話に戻りますが、他のオオヌシの状況は
ドレパナスピス・・・5ヒット
クラウドバタフライ・・・4ヒット
ランデロプテルス・・・1ヒット
紅龍・・・恐らく2ヒット
ステタカントゥス・・・1ヒット(
例のアレ)
と言う状況で、SSを挙げてないと言う事は全バラシです。
オオヌシは、特別バラシ率が低い相手以外
5~10ヒットで釣り上げられれば上々なので、先は長い。
ステタカントゥスは、比較的バラシ率が低いらしいのですが
1ヒットしてバラした記憶も無いのに、釣り上げてないんですよ。
おかしいなぁココまで来ると、流石に天候待ちだらけになってきたので
ようやく、まともに5.1要素に触れられるようになりました。
紅龍に関しては、3日に1回くらいとされてる天候も
今月中旬は、なんと!
リアル9日間も天気が来ない!・・・
・・・(・ω・)・・・(・ω・)⊂彡☆)□Дe)パーン!!他のヌシは、通ってればその内釣れるでしょうが
紅龍に関しては、睡眠時間やら生活リズムやらを犠牲に
リアルのマンスリーコンテンツ感ある。
ヌシとのバトルじゃなくて、天候とのバトルで。
ヌシとバトルさせろぉ!ヾ(:3ノシヾ)ノシ