■グランブルーファンタジー
昨日の日記でキャラ編成の話をしたので
ついでに装備編成も晒します。

火は、ティアHLでチェイサーチョークが強力な為
ウォーロックの使用頻度が高いがメイン武器が無い。
マグナ攻刃が弱すぎて、5枠以上並べる価値が低く
かといって、新武器などそう簡単に入手出来る物でも無いし
現状、最も伸びしろが感じられない属性です。
火四天の調達が急務で、団員がナタクHLに来る前までには取っておきたい。
アオイドスがいる関係で、暫く召喚石にショロトルを入れていましたが
リキャが長すぎてアビと足並みが揃えにくく、ステータス重視でハデスと入れ替え。

水は18人HLで次元断処理の機会が多い為、スパルタでこの編成を使う事が多い。
リヴァダガの最終上限開放も4枠まで進んでいるので
後はフィンブルをいかに増やすかですが
ヴァルナが出るとは思えないので、戦力に頭打ち感がある。
七星剣があるとは言え、火同様に水四天も水九界も無いのがちと不便。

土は本来ならばメインをマグナ以外にしたい。
手持ちに3凸済みの三寅斧がありますが、サラーサを取るならともかく
今はベルセルクのアマブレがあり、奥義効果もアマブレを外せる程では無いので
三寅斧はミストやアマブレを外した時の、保険的な意味合いが強くなってしまって微妙に。
他属性の四天刃や九界琴を考えると、属性チェンジするには栄光が足りず
ベルセルク使用率が高い事から、四天も他属性ほど活躍せず
土四天が輝く6人HLも、水プシュケーはフィンブル掘りで増えているので
他属性よりプシュケーに余裕がある等々、どうしても後手になる。
七星剣は手持ちに無く、古戦場も暫くは四天や九界に回すので
一番現実的なのは、交換を使ったソロモンドライブあたりですが
剣ではなく斧だと言うのが気になる所。
なんとくなく、ヴァルキュリアのクラスⅣが強くなりそうな気もしますが・・・w

ほぼ完成しつつある風。
風四天と最終上限開放の進み具合から
そこそこのDPSが出ますが、コルワがry

シュヴァ銃がちと足りない光。
四天こそありますが、理想はシュヴァ銃を後2枠。
剣に期待を込めて長期的に見ても、+1枠は最低限欲しいので
武勲の輝きが土のメイン武器と競合してしまい、悩ましい所。
4本目の4凸銃が完成するまで後2本。
プロバハ含めたマルチ用の義賊編成なので、闇カーバンが2匹入ってますが
他属性同様、普段はステータス重視の召喚です(セレマグ自貼りではゼピュ)。

闇は次のサプチケで4凸グラシが出来れば、一先ず完成。
何度も言いますが、マグナ完成型に比べるとグラシ1本ではちと弱いのが悩み。
期待値込みで、若干盛ってもグラシ2本から
確実にマグナを越えるのはグラシ3本から。
天井を目指す際、コルワ、闇ジャンヌ、ヴァンピィなど
必要なキャラが揃えば、それ以降のサプチケもグラシに回せますが
まず出ない上、今後の追加キャラも考えれば
十中八九、グラシ1本完成後はキャラに回す事になる。
マグナ攻刃の最終上限開放や種族を無視できるのは良いけど
グラシ2本は相当先の話なので、ユニクロ感は否めない。
このくらいの装備でも、6人HLに入る上で火力面ではほぼ無問題。
4凸が進んでますが、仮にこれらが全部3凸でも
マグナ武器の並べが終わっていれば、火力面は十分です。
6人HLは純粋な戦力よりもキャラや召喚、慣れが重要で
特にヒーラー、マウント、クリア不足だと、戦力があっても厳しかったり。
因みに、+補正はほぼルピガチャやHL以上のマルチから。
自分用に、今後の課題をまとめておきます。
火・・・四天最優先、九界も
水・・・四天優先、九界も。槍もあれば
土・・・メイン用の通常攻刃剣、難しければ斧でも。余裕が出来たら四天と槍
風・・・終わり
光・・・槍が欲しい。余裕が出来たら九界も
闇・・・サプ待ち