■巨商伝
新生エオルゼアは
今週OS再インストの関係でバハに参加出来なかったので
ただでさえ書くネタが無いのに、ますますネタが無いので
すごい久々の巨商伝日記です。
今、巨商伝は11周年(!!)記念キャンペーン中で
経験値が110日間2倍なので
多くの新規 or 他鯖プレイヤーが常時1.5倍の毘沙門サーバに移り
過疎化が進む他のサーバプレイヤーは、このくらいが無いとやってられませんw
まともに
巨商伝をプレイしていた頃の最後の日記では
青龍を雇い、青龍の技解説をしていましたが
あれから、今自分の部隊がどうなっているのかと言うと
!?変わりすぎィ!
窮奇は元々素材となる合成怪獣をある程度持っていた事もあり
大した出費もなく作れそうだったので作ってみました。
1から作ると神獣並か、それ以上に金がかかる上、技は打撃属性な為
念使い枠も確保せねばならず、多くのプレイヤーは対空範囲は捨て
麒麟を作った後、新たに青龍を雇って対空要員にするようです。
現在Lv180くらいまで上げてみましたが
対地に関しては、法力消費量に対して与えるダメージが極端に低く
FPS風に言うと、マガジン火力が致命的です。
魂喰程度の相手でも、かなり苦労する程なので
対地に関しては戦騎将どころか、武将の持ち技並の弱さ。

範囲は麒麟の技より若干広いかな? くらいで、比較的広め。
そういう意味ではヒイキ狩りしやすそうですが
削り役がいなければ、魂喰複数リンク1回で法力を5000以上使うので
(特にレベルが低い内は相当キツイ)
レベルを上げるにしても、かなり消費が激しい。
一方、対空に関しては優秀で
凶獣は主人公転業同様、特性割り振りがあるので
10ポイント対空に振ってみたところ

1発につき2800ダメージ と、かなり強い。
これは、総HIT数を考えても、麒麟作成前のLv180青龍に匹敵する強さです。
これだけ見ると、火力が同じくらいなら範囲のある窮奇が良いんでは?
と、思いそうな所ですが
青龍は武器があれば、法力切れしらずになるので
敵がタフになる高Lv帯になればなるほど青龍有利。
また、装備補正的にも力量の青龍と知力の窮奇では、前者の方が上げやすい。
逆に、装備補正差が出にくいLv200未満や
青龍で倒しきる火力も法力も無く、武器技も確保出来ない間は対空に限り、窮奇が優秀でしょう。
麒麟に関しては、11周年箱であっさり四聖獣パックが出てしまった為に雇えました。
一応、最後の日記で青龍ネタをやってから
玄武を雇って直ぐくらいに巨商伝を全く起動しなくなった為
既に持っていた玄武、青龍、朱雀は麒麟を作っても2体目を雇えます。
と言っても、朱雀は武器技が高Lvの敵に効かないし
白虎も麒麟がいれば無理に雇う事必要は無さそう。
玄武は既に2体目で、窮奇と青龍のバランスも見えて来たので
窮奇と青龍を近い内に入れ替える予定。
あと1枠を何にするべきか・・・。